アルコール中毒で死にかけている人物といえば、2024年6月の段階では、金バエさんですね。48歳位の独身男性です。
金バエさんは長年500mlのビールを9缶も毎日欠かさず飲み続けた馬鹿ですが、とうとう肝臓をぶっ壊して、余命宣告受けて、もう直ぐ死にそうです。
だって本人がSNSで死にかけの様子を逐次報告してくれているからな。ありがたいですね。
「酔っぱらっていて覚えていません」とかいう言い訳は通用しない。だったら、酔っ払って意識不明に陥るまで飲むな。
店も、客に際限なく酒を提供し過ぎだろ。一回の来店で何杯まで、というように決めた方がいいよな。
そもそもアルコール中毒になる人って精神力が弱いのと、何かしら自主的に取り組んでいることが何もない場合が多いと思う。
何か自主的に取り組めよな。今の俺みたいに。サイト制作でもやってみたら?そうすれば気が紛れるから。酒に頼ることもなくなるだろう。
勿論、飲酒運転する馬鹿も後を絶たない。アメリカの禁酒法はやり過ぎだとは思う。
だが、コンビニやスーパーで際限なく酒を売ることが可能な仕組みというのはマズイだろ。一月に何本迄しか売らない等の制約は必要だと思う。
あんな一本160円程度でアルコール度数7%なんていうチューハイなんていうものを売れば、そりゃ、アルコール中毒に陥る人は多発するだろうよ。
なぜタバコみたいにどんどん酒の値段を上げないのだ?意味不明。
そもそもなんでアルコールが良いと思うのか?俺は全く酒が楽しいとか美味しいとかいう感覚はない。ただただ不快になるだけだ。頭が痛くなるから。
なんであんな不味い飲み物を自腹で大量購入するのだろうか?
酒で崖から転落したら大怪我するぞ!
まあ、飲酒による弊害は国家単位とはいえ、やはりアル中になるような輩というのは、そこまで広くは考えられないだろう。
だから個人単位で考えろ。自分の人生が破滅する大きな要因として捉えろ。だったら危機意識も芽生え易くなるだろう。
そもそも、アル中にしろ、飲酒運転にしろ、自分の人生がぶっ壊れてしまうのに、その危機意識が全くないよな。
なぜ?自分が大損するんだぞ!飲酒運転事故で自分の手脚がもげてもいいのか?勤め先を解雇されてもいいのか?
勿論、飲酒事故なんて起こせば服役コースなんじゃねーの。わざわざ刑務所に行きたいなんて、酔狂な人もおったもんだ。
マジでエリートサラリーマンで妻も子供もいたのに、夜に飲酒運転して他人を轢き殺して人生暗転とか、なんで?
エリートでもなんでもない俺でも、飲酒運転は駄目だと分かっているのにさ。なんでエリートサラリーマンがそれをしちゃうのかな?
俺は酒が嫌いなのだが。ダメなのか?居酒屋で焼き鳥とかだけ食べて帰宅というのは。居酒屋に入店したら、何が何でも酒を飲まなければいけない仕組みなのか?
意味不明です。
刑務作業なんて絶対にやりたくはない。だって時給7円スタートだから。
飲酒死亡事故を起こした北海道のアホは懲役22年食らった。別の北海道の飲酒死亡事故を起こした馬鹿は懲役23年ですね。
シャバに居続ければ、いつでも居酒屋なんて行けたのに。バカみたい。
そもそも酒って、惰性で飲んでないか?
冷静になって考えてみろ。大して美味くないだろ。
そもそもカロリーは食べ物から摂取すべきであり、飲料はカロリーゼロにしておけよ。
金バエも、もう直ぐ死にそうだ。元々の生命力が強いのでまだ生きているが、もうそろそろお迎えが来そうだ。
まあ、独身だし子供もいないので、いいのかもしれないが。
でも家族がいる者は、やはり不摂生で病死するのは、残される家族にとって酷だから、自制しろよ。せめて子供がある程度育つまでは生きる義務があろう。