めぞん一刻QUEST❤ 幸せ涙

齋藤健一の人生応援ブログ💙

自宅の消火器の写真集③

 引き続き自宅に設置してある消火器の写真集です。

 

 次に紹介するのは家用の消火器です。

 

 居間とかで発生した火災向けですね。勿論、これで調理場の火災も消せます。

 

 

 

 

 どのメーカーの消火器でもいいんじゃないかな?とにかく使用期限内の消火器を最低一つは常備しよう。

 

 

 

 

 分かり易くて取り易い場所に置いておこう。倉庫の奥に置いていても、いざという時に取り出せないからな。

 

 

 

 実際に消火器を噴射した経験はない。が、素人でも可能な簡単な操作方法だから安心だ。

 

 

 

 

 私の家では、使っていなくて物置となっている電子ピアノの下にこれを立てて置いてある。

 

 

 

 サイズは少し大き目の水筒位だ。豪邸の場合はもっと大きな消火器を複数本用意した方が良い。

 

 もしも俺の自宅が火災に遭えば、このうる星やつら展で数万円を出して注文して購入したラムちゃんの絵も燃えて灰になってしまうからな。

 

 思い出の品や貴重な品も、あとパソコンとかも燃えてしまうからな。

 

 全焼した後の家なんて、後片付けが大変だよな。