めぞん一刻QUEST❤ 幸せ涙

齋藤健一の人生応援ブログ💙

自宅の消火器の写真集④

 消化器の写真集の第四弾です。

 

 みんなの近所のホームセンターで必ず消火器は売っている。

 

 え~と、この消火器の値段は、たしか数千円だったような。そんな五千円もはしないだろう。

 

 まあ、広い家に住んでいる人は三つ位の消火器を配置した方が良いのではないか?

 

 消化器購入費用はケチるなよ。

 

 

 

 

 これは消火器のリサイクルの期限だろ。多分、無料で引き取ってもらえる期限だろう。

 

 この消火器の使用期限ではない。

 

 

 

 

 一度封を取った消火器は、多分、もう使用禁止だろう。

 

 

 

 今は2025年の2月です。なので今年の年末まで使用期限ということだよな。

 

 

 

 

 ストーブとか使用している人は必ず消火器を近くに置いておけよ。

 

 

 

 これを買って何年目だったかなあ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 いたずらでは使用するなよ。

 

 もしも火災が発生したら、貴重なラムちゃんの絵も燃えて灰になる。

 

 多分、ここから噴射されるのだろう。

 

 普段はどこかに置いておくだけでいいだろ。特にメンテナンスなんてないだろ。

 

 とにかく使用期限だけは守ろう。スマホのカレンダーに予め消火器の使用期限が切れる日を入力しておけよ。そうすれば忘れないから。