めぞん一刻QUEST❤ 幸せ涙

齋藤健一の人生応援ブログ💙

平塚漁港で釣り②

 引き続き、平塚漁港での釣りの様子です☆(自分が釣りをしたとは言っていない)。

 

 だって、釣り竿、釣り道具一式、車に積むのを忘れたから。

 

 まあ、あったとしても、釣り用のハサミも無かったし、無理だろ。

 

 そもそも釣りは両手が必須だが、海の中からハゼ等を釣り上げる瞬間を、一体どうやってスマホで撮影するのか?額に固定するゴープロなんてないしよ。

 

 あんまり同時に複数のことをこなしていると、失敗して、スマホを海に落としそうで怖いから、止めた。

 

 釣り堀で釣りをしようかとも思ったが、やはり同様の理由で止めた。それに釣り堀は値段が高いからな。

 

 鮎なんて釣れるのか?知らなかった。ハゼとかキスしか釣ったことはない。

 

 空を飛んでいたタケコプター。

 

 

 バフンウニ。

 

 ムラサキウニ。

 

 ウミヘビ。

 

 

 溶けたカオナシ。

 

 

 海パイナップル。

 

 ハブロ・ピカソ作【怒れる蛸】

 

 ルソー作【へろへろ】

 

 モネ作【ありふれた日常】

 

 ダリ作【混迷する米】

 

 キュビズム。

 

 岡本太郎作【生える】

 

 貞子作【呪い】

 平塚漁港正面。

 

 

 漁港の脇の道です。朝早くはきっと漁師が大勢いるだろうし、仕事の邪魔になるだろうから、朝早くに漁港で釣りをするのは、う~ん、どうなのだろうか?相模川の方なら船は来ないので、朝はそちらで釣りをしたら?

 

 大きな猫用の鈴。

 

 熱湯コマーシャル用の風呂桶。

 

 

 

 泳げたいやきくん!

 

 

 

 

 

 てか、こんな場所で釣れるのだろうか?

 

 高知県の港の動画を観たが、港から大きなイカが釣れていた。

 

 絶対、釣りの環境なら高知県の方が圧倒的に有利だろうなあ。

 

 こっちはハゼ程度もあまり釣れないよな。はあ。